光に包まれた眩しい美猫さん♪
http://www.shakti.jp
先週、久しぶりにショートさんと会った。
「小春日和」という言葉がぴったりの暖かさ。
真っ白いカラダが秋の陽射しにすっぽり包まれ、
せっかくの美しい顔が、光に溶け込み、消えてしまう。。。。
↓続きを読む
影の中に入ると、被写体は消える。
それと同じように、光の中に入っても消えるんだぁ…。
光のスポットがあたると、くっきり、鮮明に姿が浮かび上がる。
そう思っていたけれど…。
あまり光が強いと、姿が見えなくなることもあるんだ、と実感。
光と影の絶妙なるバランス。
にわかカメラマンが、カメラを通して知りえた感覚。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
なんだか不思議だ。
光があたればいいってもんでもないなぁ、ということ。
まーにゃがいまぞっこんの、福山・龍馬。
11月7日、お龍(りょう)との最後の休日を描いた映像は、
まさに光と影の妙味を最大限にひきだし、もうため息ものであった。
斜めに月光を受けた龍馬の顔は、ほとんど影に隠れて見えない。
時折、こめかみが動き、束ねた髪が揺れるだけ。
1分か2分か…。
耐えたような演技と、焦らすような演出。
まんじりともしない時の流れに、しばし見とれる…。
影をいかして龍馬の表情を消し、消した分、彼の表情の動き(=心理描写)をいかんなく映し出していた。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
シャクティもまた光と影をいかす天性の才をもったアーティストだ。
おうおうにして、舞台のサイドには光をあてない。
しばし、コロスである舞踊団員は、影のなかで踊る。
駆け出しのころ、光のほうに吸い寄せられるようにポジションをずれることがあった。
不安なのだ。光がないと。
舞台には影が必要なんだと納得できたのは、つい最近のこと。
影がむしろその姿(心身)を鮮明に映し出す、と知りえたのもまた、この最近だ。
********* まーにゃの戯言 ********
半身を隠して魅せる心あり
光の輪 断ち切るカオス息ひそめ 笑子
11月14日朝のタイガー。 この日もまた餌寄こせ! と脅す。
« 話し相手にもならない!? | Main | 人見知りって、ほんと!? »
「ペット」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「心と体」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――2(2012.05.19)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――1(2012.05.18)
The comments to this entry are closed.
Comments