へいきだよって、いって!――凍る夜
1月17日月曜日 東京は晴れ
連日、サブ~イ!
猫のように丸まって、部屋から動きたくなくなる。
これではいかんいかん! 座敷わらしならぬ、座敷おばーになりかねぬ。
焼いたお餅のように、ぷくーとふくらみ、
まん丸になった姿が目の前にブラリンと浮かんだ。。。。。
↓続きを読む
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
焦りは禁物だと、いつも言い聞かせているのに、
昨夜、シンデレラ・タイムが近づく、零時前、
ふいに、ひとりレッスンをしようと思い立つ。
よせばいいのに、のこのこと、
零度(たぶん)のスタジオのドアを開けた。
床は氷上のごとく、冷たい。
裸足の指は、みな身を寄せあって縮こまるので、
小さなセラミック・ファン・ヒーターを引っ張り出し、スイッチ・オン。
最大の「1200W」に設定しても、冷やっこい空気は一向に温まらない。
ここでやめておくべきだった。
深夜に事を起こそうとするんだから、もう少し慎重にすべきだった。
が、せっかく来たんだからと、足はとまらない。
(たぶん、頭だけ燃えていたんだと思う。)
CDプレーヤーのスイッチを入れ、
インド古典の「インボケーション」のCDを入れようと、そのボタンを押す。
ン!? ン!? nnnnnん!?
開かない! 開かない!! 開かないよ~!
前々から、熱さ寒さに弱い、繊細なプレーヤー。
しかも、そんなことお構いなしに。
ドンドン、ズコズコ、容赦なくステップを踏み続けるわたしたち。
限界にきていたんだぁ。。。。。
さっき、音響のプロのベノンさんに見てもらうも、
「ダメだね、これは…」であった。
プレーヤーの最後の幕引きをしたくなかったなぁ。。。。
******* まーにゃの戯言 ********
冬の精 すべて凍らせ
音をけすく
憑かれたの?林檎の芯に問う夜明け 笑子
« ふるさとの笑顔。。。。え~なも(いいね)! | Main | 平治師匠、花越しの落語会 »
「ペット」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「心と体」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エンターティナーさんの夢舞台!東京フリンジ♪へようこそ!(2014.10.09)
- うっすらと月⁉ が見えるよな夜(2014.10.08)
- やすらかに!! 虹の橋へ(2014.03.01)
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
「舞踊」カテゴリの記事
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
- ふた月ぶりに(2012.04.04)
- 寝袋の似合う丘・・・南オーストラリアの旅1(2011.09.30)
- 熱帯夜もなく、冷夏で幕開け。。。。アヴィニョンの旅1(2011.08.19)
The comments to this entry are closed.
Comments