にらめっこしましょ。。。。仲良くね!
2011-4/25 今日はここ1週間ほどの間に送られてきた
にゃんこの写メをのせまーす。
*地震後、ユカちんの帰宅を心待ちにするようになったジロー。階段の上から心細げに首をだす姿が、なんともいじらしい。
*4月14日から4日間、シャクティをはじめとする"猫番"は、みな京都公演でスタジオを留守にした。
横浜クラスのMasumiさんが1泊し、タイガーの世話をしてくれ、大助かり。
そのときのタイガー。
↓続きを読む
16日の演目は、宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」。
1年半ほど前から決まっていたが、
奇しくも、宮沢賢治のふるさと岩手に、あの東日本大震災がおきてしまい、
一時は開催すべきかどうかと悩んだ末、公演にこぎつけた。
ゲスト・アーティストに、ニュージーランドのミカ・ハカ氏を迎えたが、
これもまたなにか因縁めいたものを感じる。
かの地でも大きな地震があったばかり。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
自然界の変動からくる物騒な感じは、
野性の力が衰えたとはいえ、飼い猫にとっても敏感に察知するようで、
3・11以後、妙に人懐っこくなった感じだ。
*
猫好きの仲間うちに声をかけ、
「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加呼びかけ、
愛玩動物入居可能の仮説住宅の確保と増加と建設を求める署名」してもらった。
ナチュラルドッグスタイル事務局の松本秀樹さんがリーダーになってまとめているもの。
( http://www.n-d-s.tv/index.html )
わたしの好きな猫ブログ「点描日記」で、この活動を知り、
猫や犬など、人と共生している生き物達が、
災害時に生き延びることができるようにと、
サインをしてもらった。
4月30日の締め切りまでに郵送しなくては。。。。
**
今日から、
福島原発20㌔県内の生きものの殺処分が始まるらしい。
胸が痛い。。。。。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
さきほど、キャンディーズのスーちゃんの葬儀が終わった。
ニュースで、ランちゃん、ミキちゃんの、心にしみる弔辞、
ご主人、カズさんの、映画のカチンコを打つ姿、
そして、スーちゃんの最後の遺言レターを見聞きし、
泣けた。
タレントとか、女優というより、
美しい言葉をもった、美しい人びとが、そこにいた。
(なんて綺麗なんだろう・・・。)
*
2007年1月、48歳で逝ってしまったゆーこ、
2009年1月、57歳で召されたワミちゃん。
私のたいせつな2人も、ほんとうに美しい人びとだった。
こうして、生きている私ができることはなんだろう。
。。。。。 まずは、へこたれないことか。
そう、もう春ですね。
微笑返しで、いきますよ!(o^-^o)
****** まーにゃの戯言 ********
きみの眼を感じてあるく 星の路
桜咲く 祈りを胸に花詣で
(笑子)
« ながいため息。。。。 | Main | 握ったら、もう離さない!? »
「ペット」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「心と体」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エンターティナーさんの夢舞台!東京フリンジ♪へようこそ!(2014.10.09)
- うっすらと月⁉ が見えるよな夜(2014.10.08)
- やすらかに!! 虹の橋へ(2014.03.01)
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――2(2012.05.19)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――1(2012.05.18)
- Nobody――人気のないユーカリ林・・・南オーストラリアの旅2(2011.10.17)
The comments to this entry are closed.
Comments