にっこりな一日
花があれば、それだけで心がほぐれる。
その上に、歌があれば、もっと心が和む。
喫茶チャミ(桜台1丁目29)で、「ティータイム・コンサート」が開かれた。
先週の金曜日、27日のこと。
↓続きを読む
午後3時、イタリアで、オペラやカンツォーネを学んできた
長島潤、長島実奈ご夫妻が、軽やかに歌いはじめた。
「この世の果てまで」
「砂に消えた涙」
「コメ・プリマ」
「モア」
久しぶりに、耳に心地よいカンツォーネを聴いた。
チャミの細長い窓から、少しみえる空は鈍色になり、
ぽつぽつと雨も降ってきたけど、
ほんわかとしたいい気分。
熟した大人のテノールとソプラノ。
力みがなく、軽く歌いあげる。
世の中の、あれこれとした憂さなんて、どっかへいっちゃう!
途中、「バラが咲いた」を私たちも一緒に歌う。
で、その前に発声練習とあいなった。
これが楽しい!
「あくびをしてください!」
「そのままの口で、両手で頬をつつみ、アン・ガ、アン・ガ~と、のどの奥をふるわせてください!」
実奈さんの優しい声で指導を受ける。
カラオケが苦手なわたしだが、
これはいいことを教わった。
声が、いつも以上によく出る。
「アン・ガ、アン・ガ~、アン・ガ、アガガ~♪アガ~♪♪」(≧∇≦)♪
いやぁ、愉快、ゆかい!!
******* まーにゃの戯言 ******
おおあくびカナリヤの声バラよ咲け
にっこりと紫陽花かおる喫茶店 笑子
(←喫茶店のオーナーもにっこり!)
*追記:
この日、関東地方は梅雨入り。
観測史上2番めに早い梅雨入りとか。
「えっ!? なんで、梅雨なの?」
「え~、え~、え~?」
と、レッスン前、グダグダいい、
ついでに、
「アン・ガ~、アン・ガ~」をしたら、
グミ姉さんに、「うるさい!」と一喝された。
ションボリ。 (;´д`)トホホ…
――バラバラに散らすな乙女の歌心
思いむなしく梅雨に入る
« 握ったら、もう離さない!? | Main | ぬすみたいけど、無理だよねぇ、あの話芸。。。 »
「心と体」カテゴリの記事
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エンターティナーさんの夢舞台!東京フリンジ♪へようこそ!(2014.10.09)
- うっすらと月⁉ が見えるよな夜(2014.10.08)
- やすらかに!! 虹の橋へ(2014.03.01)
- もういくつ寝ると。。。 (2013.12.02)
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々②――7月記 2012アヴィニョン②(2012.09.28)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――2(2012.05.19)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――1(2012.05.18)
- Nobody――人気のないユーカリ林・・・南オーストラリアの旅2(2011.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まだまだ、まだだよ!米寿祝いを「一岳」で。(2013.05.17)
- 幕開けし、目覚めねば。。。。 はや2013年!(2013.01.13)
- ぽか~んと、浮雲のごとく日々①――7月記 2012アヴィニョン①(2012.09.16)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――2(2012.05.19)
- ヘルプ! と呟く春の路 ――1(2012.05.18)
The comments to this entry are closed.
Comments